
こんにちは、
医学部学士編入試験で医学生になった
ゆうと申します。
私は教育に長年かかわってきました。
大学教員、高校教員、医学部受験プロ家庭教師、塾講師、研究室における後輩など
さらに珍しい経験だとスーパーサイエンスハイスクール(SSH)における研究指導員、
指導研究室の研究マニュアルの作成、監督などを行ってきました。
かれこれ10年以上のキャリアを持っています。
ここでは10年のキャリアで経験した学習方法や教育プログラムを
私が発行するメールマガジンを紹介して行きます。
医学部学士編入試験における
各大学の過去問解説や面接での想定質問、動機書の細かな書き方など
より濃い医学部学士編入試験における濃い情報をお届けいたします。
メルマガのみの動画や音声の提供も行って行く予定です。
(延長しました。2018年7月に公開予定です)
私は大学院では論文も時間をかけて理解し、それをスライドとして発表する。このことはできていました。
しかし・・・
医学部学士編入で求められている筆記試験は苦手でした。不合格が続き、「なんとかしなければ!」と思って始めたのがこのスタディサプリです。
スタディサプリ講師の関先生、肘井先生とも素晴らしいの一言です。今まで曖昧なまま理解していた英文がしっかりと身につきます。毎回目からウロコなのはこういうことかと感動しっぱなしです。これらのスタディサプリは医学部受験、医学部学士編入受験生だからこそ、役立つ内容となっています。また、物理もスタディサプリのこちらのコースで受講できます。価格は全て受けも1000円くらいです!KALSなどと比べると格安すぎる値段です。
医学部学士編入の英語に関しても関先生、肘井先生の授業をきちんとこなせば、
問題なく合格点に達します。
また物理が出題される複数の医学部受験で私が合格できたのはスタディサプリのおかげと確信しています。